篠栗四国八十八ヵ所お遍路1日目徒歩で全長50km!?御朱印帳とは

  • URLをコピーしました!

挑戦1日目篠栗四国八十八ヵ所お遍路

るん

みなさんこんにちは前回からお伝えしてた挑戦編を開始いたします、内容は篠栗四国八十八カ所巡りお遍路を紹介いたします

みっちゃん

篠栗お遍路とはな、資料見せられた時はなんでお遍路と思ったがな

るん

篠栗には感動する色々な場所を見せてもらったからね、偶然にお遍路というのを知ってさ歩いて巡るだけなら自分もできるかもと思ったんだ

みっちゃん

お遍路を知ったのは偶然だったのか
おい!!全長50kmはあるぞ、こんなの歩けるのか!?

るん

50kmを1日ではさすがに無理なので全4日の行程で行います
お遍路といってますが、自分のペースで移動して服装は歩きやすい長袖長ズボンの普通の服装で、お賽銭やお参りはできるかぎり行い最低限のマナーは守っていきます

みっちゃん

全4日の行程か、たしかにそういうルートが記された用紙がここにあるな、このルートで行ったわけだな

目次

篠栗四国八十八カ所お遍路とは

篠栗町の景勝地には八十八カ所の札所があり弘法大師(空海)が修行した土地
1835年に泥僧慈忍が八十八カ所の創設を発願したのがはじまりらしい
全長は50kmウオーキング感覚で歩いて回れて森林セラピーの効果もあるとかなんとか

みっちゃん

篠栗に空海とやらが修行に来てたのか・・・
誰だそれ(; ・`д・´)

るん

ほとんどの人は知らない人だよ、自分も知らない(∩´∀`)∩
深く考えずにお遍路をやってみようじゃないか
願い事を決めて巡るらしいし、何か願っておこう

みっちゃん

願い事か(; ・`д・´)
やはり大金だな、お金ないと何もできんしな
るんは何を願っていたんだ?

るん

ん~やっぱり一番大事なのは健康じゃない
もちろん家族の健康も願っていますよ

みっちゃん

ほう殊勝な事だな健康ときたか
いくら金持ちでも病気ばかりで入院ばかりしてても嫌だしなわからなくもない

るん

みっちゃんのお金が大事なのは痛いほどわかるよ
この世の中なにをするにしてもお金だし
お金ないと何もできないしね

みっちゃん

どちらも比べられんという事だな

お遍路に向けて準備しよう

るん

まずはお遍路とは何??そして八十八カ所とは??と、調べました
紹介してくれるHPがありましたので大変参考にさせてもらいました
色々活用させていただきありがとうございました。

みっちゃん

なるほど八十八カ所巡るには自分でルートを考えてもいいし、先駆者に従って巡ってもいいのか

るん

ルートの見本として全4日間という行程が作られているんだ
今回はそれを参考にさせてもらいました

みっちゃん

そしてこれらがお遍路で使用したルートやマップなどだな

お遍路マップ

全体図が見えつつ、札所の名前も場所もわかる

八十八カ所巡拝図

簡略化され札所の場所がわかりやすくなってる

八十八カ所のルート全4日

行程4日分のルートがさらに簡略化された次の札所だけ見たい時に

歩きお遍路さん用参拝経路

次の場所にかかる時間が記載されているので便利、絶望する事もある

るん

これとリュックに必要な物を詰め込んで財布に小銭を大量にもっていきます、お賽銭住職さんにある事をお願いする時に必要になります

みっちゃん

お遍路道に両替所ないしな、自販機で両替する羽目になるぞ
それと住職さんに何か頼むのか???

るん

八十八カ所を巡る時にある事をお願いするんだ、後で紹介するよ

お遍路開始!! 篠栗駅から最初の札所へ時刻9:30

目次